

株式会社ゼネックコミュニケーション
IoT Station EX
- 月額
- トライアル
IoT Stationは、データの見える化を実現します。
IoT Station EXは、通信回線やセンサーの種類を問わず、多様なデータの可視化と遠隔監視を実現する「IoT Station」のハイエンドモデルです。
収集データを1つの画面に集約し一元管理することで、業務の効率化や省人化など、様々な課題を解決へと導きます。
サービス情報
通信規格・センサーの種類を問わず、一元管理
多様な通信規格やセンサーに対応し、あらゆるデータを一元的に管理します。

柔軟なカスタマイズ・OEM対応
お客様のニーズとデータ特性に応じて、カスタマイズ可能なダッシュボードをご提案します。IoTビジネス向けのOEM対応実績も豊富にございますので、お気軽にご相談ください。
API連携により、独自画面の開発や機能拡張オプションの追加が可能になりました
API連携により、社内開発部門やSIer様による独自の画面開発が可能となり、エンドユーザー様への迅速な提供を実現します。また、お客様の既存システムに、IoT Stationで収集したデータを組み込めるようになりました。お客様側で他サービスとの連携をすることで、AI・データ分析まで可能となります。
センサーとの双方向通信機能搭載

双方向通信対応のセンサーや通信規格を活用し、命令やデータの送受信が可能です。
現地に行かずとも、簡単に遠隔操作を実現します。

IoTプラットフォームで「業務効率化」と「課題解決」をサポート
このような課題はありませんか?
課題① データが分散していて管理が面倒
課題② システムや設備の状況が把握しにくい
課題③ 異常が発生しても対応が遅れる
IoT Station EXなら解決できます
資料ダウンロード

IoT Station製品紹介資料
資料ダウンロード

対応デバイスの一例
資料ダウンロード

IoT Station導入プロセス
資料ダウンロード

IoT Station EXテンプレート集
資料ダウンロード
導入事例
工場のセンサーを一元管理
複数拠点の複数センサーを一元管理で業務効率化
全国各地にある工場のセンサーを一元管理をすることで、データ収集の課題を解決し、生産効率向上を実現します。
物流資材の管理
物流業界の管理業務効率化を実現
折りコン、パレット、カゴ車、専用什器や通い箱などの各種輸送容器の管理効率化を、IoTデバイスで実現しました。拠点情報と資産情報を紐づけ、「どこに、何台の容器があるのか?」を低コストで簡単に把握可能です。また紛失が疑われる容器も、所在や移動履歴の確認により、流出経路を特定できます。
環境のリアルタイム管理
環境のリアルタイム管理で快適生活を実現
温湿度CO2管理で、作業現場の熱中症対策や、人が集まる場所のCO2監視を行います。あらかじめ閾値を設定することで、アラートを通知します。
関連記事
料金プラン
固定基本利用料
月額
定額
月額
100,000円
専用URL1つあたりの料金となります。
センサー利用料
月額
定額
月額
510円
センサーごとの従量課金制です。
LPWA相当の通信規格のご利用を想定しております。
1台あたり、データ保存期間1年およびデータ量は1GBを想定しております。
上記以外のご利用条件の場合は、個別お見積もりとなります。
初期費用
月額
定額
カスタム費用
別途お見積もりとなります。
開発費用・デザイン費用詳細はご相談ください。
サービス提供会社
会社名 | 株式会社ゼネックコミュニケーション |
---|---|
概要 | SES(システムエンジニアサービス/現FES)事業で培った豊富な実績を基盤に、クラウド領域でのIoTプラットフォームサービスなど、幅広い分野でお客様をサポートいたします。 お客様のビジネスの成長と革新をサポートするため、最適なソリューションを提供いたします。 |
住所 | 〒604-0845 京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル |
資本金 | 8,000万円 |
従業員規模 | 145名(2023/4/27現在) |
設立年月 | 1992/11/13 |
代表者名 | 美馬 芳彦 |
企業URL | https://iot.genech.co.jp/ |